REPAIRBLOG修理ブログ

NEW STORE

毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!プラウ会員登録の詳しいご案内プラウ会員登録ページPLOW MEMBERS登録はこちらから

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

【過去記事】除雪機オーガミッションオイルの管理

寒い日が続き除雪機整備で工場がパンクしそうです((((((ノ゚⊿゚)ノ

 

今日はオーガミッションオイルのお話。

 

オーガを回転させる重要な所なんですが、オイルの交換をした事無い人も多いのではないでしょうか。

 

交換を怠るとコンな状態になります∑(゚Д゚)

機種はホンダHS1390I(ハイブリッド)、1390Zも同じです。


右が摩耗したドリブンギヤー、左の綺麗な色をした方が新品

刃面中央の厚みがずいぶんと違います。

抜いたオイルは金色に光ってました

 

これではオーガのバックラッシュが過大になるはずです。

別角度から。


新品のギヤーとシャフトに交換します。

旧型のシャフトが装着されている場合はガタの出にくいタイプに交換します。


これはオーガフランジ

左がガタの出にくいタイプ右が出やすいタイプ( ̄□ ̄;)

 

今回のHS1390Iは右のタイプでしたが、オーバーホールで新型に交換。

 

旧型はキーのみでフランジと組み合わされていますが、新型はさらに特別なボルトも追加されています。


こんな感じ、キーの反対側にが空いていて、ボルト先端のネジの切って無い部分が入ります(ノ゚ο゚)ノ

 

旧型ではシャフトのキー溝が欠けてオーガを手で揺すると、「ガサガサ」動きます。

シャーボルトにも衝撃が加わり折れやすくなるんです。

もうすぐ完成、軸を組み込んだミッションケースです。

ベアリングとシールも新品に交換します。

 

ホンダ中型ハイブリッド機のオーガミッションオイルはSAE#90のミッションオイルを200cc

 

たったこれだけの量のオイルでオーガミッションギヤを潤滑してるんです。

 

交換したことないよ~」って人は要注意です。

 

 

この機体、もうすぐ中古機商品化が完了します。

 

 

ベルト類やバッテリー、テンショナー、ECUなども交換します。

 

 

出来あがったらブログにアップします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修理動画のご案内

「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
「修理動画」一覧ページはこちらから。