REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

【過去記事】稲刈りも終盤戦 中古コンバインCA180Gの納品でした

新潟の稲刈りも山間地が本格的になりました。

 

平野部とは半月くらい遅い稲刈りです(ノ゚ο゚)ノ

 

そんな中、中古コンバインの納品と試運転に出掛けました。

 

ヤンマーCA180G チョッと古い機種ですが、カッターとベルト全部を交換してあるんで絶好調ヽ(゜▽、゜)ノ

 

なんとこの機種、ベルトが全部で14本もあるんですΣ(゚д゚;)

交換作業は一苦労、ベルトの部品代だけで¥78,000(工賃別)

 

変な中古を買ってから「ゲ~」ってならないで下さいね。

 

ウチの中古はクオリティーが違います。

 


上越市安塚区樽田川地区の水田。

 

メカニック塩崎が試運転の説明中。

慣れない機械での作業、レバーやスイッチがいつもと違うと戸惑います。


回りを見渡せば自然がいっぱい。

山間地の秋はとても美しい風景です。

 

あと3か月もすれば真っ白な世界になるんです。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。