REPAIRBLOG修理ブログ

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

【過去記事】除雪機 ホンダS120エンジン始動不能 出張修理


先日セルモーター分解したホンダS120大型除雪機のお客様からセル回るんだけどエンジンかからないと修理依頼ありました。
スパークプラグを外してみると乾いています。ガソリンが来ていません。キャブレター直前まではガソリンが来ているのを確認しました。キャブレターで燃料が止まっている状態です。

キャブレターを外して写真左側の部品「フューエルカットソレノイド」が固着している予感がしました。

ソレノイド単体で導通テストすると電圧をかけても動きません。キャブレタークリーナーで洗浄後に再テスト。機体からの配線では動かず、バッテリーから直でテストすると正常に作動しました。
原因は「フューエルカットソレノイド」の固着+配線がどこかで断線していて電気が流れないでした。配線修理はお客様自身でできるそうなのでキャブレターを組み直して終了しました。

Youtube プラウチャンネルにて、メンバーシップを開始いたしました。

「修理ブログ」を発展させ、メンバー限定の動画で高度な修理をご案内します。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対しYoutubeメンバーシップと言う形でお応えしたいと思います。
Youtube メンバーシップ動画リストはこちらから。ただいま、1話限定で無料公開中です。