REPAIRBLOG修理ブログ

NEW STORE

毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!プラウ会員登録の詳しいご案内プラウ会員登録ページPLOW MEMBERS登録はこちらから

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

STIHL MS261C-MVW 使用中にエンジンが吹け上がらなくなり、途中で止まる。故障診断

PLOW長岡店の柳です。STIHL MS261C-MVW使用中にエンジンが吹け上がらなくなり、途中で止まるという症状で宮崎県のお客様から送られてきました。他店購入品でも喜んで修理させていただきます。新品購入してから最近まで会社支給の混合油(近所のガソリンスタンドで購入)を使用していたが最近の機械には好ましくないと聞いてからはSTIHL純正エンジンオイルで混合した燃料を使っているそうです。当店でSTIHL製品を販売する時は必ず純正エンジンオイルを使用してくださいと説明しています。

製造年月2022年12月、現行機種です。工場内の燃料を補給してエンジン始動、アイドリング、吹け上がり正常ですが排気ガスに白煙が出ます。無負荷運転ではエンストしませんでした。

圧縮圧力を点検すると1,100Kpaでした。正常です。

マフラーを外してみるとピストンに縦傷なし、しかしピストンリングの下側が黒くなっています。わずかに排気漏れしています。排気口にカーボンが堆積しています。排気ガスが吹き抜けてクランクケースに流れ込んで混合気と混ざり完全燃焼できずエンストした。可能性があります。

シリンダーの吸気側を点検すると薄い縦傷がありました。エンジンかかるけど軽度の焼き付きしていると診断します。

修理動画のご案内

「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
「修理動画」一覧ページはこちらから。