REPAIRBLOG修理ブログ

NEW STORE

毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!プラウ会員登録の詳しいご案内プラウ会員登録ページPLOW MEMBERS登録はこちらから

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

STIHL MS201C-EM エンジンかかるけどアイドリングしない、修理完了

PLOW長岡店の柳です。STIHL MS201C-EMエンジンかかるけどアイドリングしない症状で持ち込みされました。現象確認するとエンジン始動後アイドリング回転数が下がっていきエンストしました。

燃料を抜いてみると木屑が入っています。燃料系統の詰まりが故障原因だと思います。

キャブレターを分解します。

ポンプダイヤフラムが膨張しています。

清掃すると粉状の木屑が出てきました。詰まりが取れれば直るはずです。

ソレノイドバルブは清掃しましたが詰まりが取れたのか判断できないので交換します。

組み上がったら漏れテストをします。

キャブレターを機体に取り付けました。

ソレノイドバルブを交換したのでM-Tronic診断をします。燃料定量供給の校正が完了しました。

運転データ 運転時間40時間10分4秒

エンジン作動時間挙動テスト合格

電子制御式キャブレターM-Tronic機は燃料系統が詰まると自動調整しますが機能には限界があります。普段から燃料を補給する時に木屑が入らないように清掃してからキャップを開けるなどの対策をしてください。

修理動画のご案内

「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
「修理動画」一覧ページはこちらから。