毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!
PLOW MEMBERS登録はこちらから
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
ヤンマーJS-865C エンジンかからない、イグニッションコイル交換

ヤンマーJS-865Cエンジンかからないので引き取りしました。燃料タンクに水が入って錆が燃料系統詰まりのため錆落とし、キャブレターASSY交換しましたがエンジンかかりません。

点検結果、イグニッションコイル故障していました。前回HS870でもイグニッションコイル交換しました。この機体はヤマハ製MZ300搭載しているのでヤマハへ部品発注しました。

スターター、ファンカバーを取り外してイグニッションコイルが丸見えになりました。HS870よりも簡単です。

イグニッションコイル取り外しました。

シックネスゲージを挟んだまま取り付けます。

エンジン始動確認しました。

ヤンマーJS-865C修理完了しました。長岡市内も雪が積もってきました。
修理動画のご案内
「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
◎「修理動画」一覧ページはこちらから。

