毎月1日はプラウの日。お買い物でポイント5倍が貯まります。さらにLINE連携で3%OFFが実現!PLOW MEMBERS登録はこちらから
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
共立CSE270T キャブレター整備
プラウカスタマーサポート小関です
共立のチェーンソーCSE270Tの長期不動機整備品に着手
かなりの年月、使用されないまま倉庫に保管されていた機体です
かなり以前の機種ですが現在でもエコーECS300Tシリーズとして名前を変えて生き延びています
プライミングポンプが破れていたり燃料ホースがプラスチックの様に硬化してたりで
ゴム製パーツは限界を超えているので交換
キャブレターのダイヤフラム交換も実施しましたが低速域の調子が出ません
シリンダー、点火系OK、マフラー詰まり無し
クランクシールの加圧テストもOK
なのでキャブのLニードル系統の再清掃をすることにしました
キャブレターを取り外した時はダストが侵入しない様にプラグを装着します
WTキャブのスロー系詰まりが疑われる時はスロットルボアにつながる穴に
詰まりやダスト侵入が無いか確認と清掃をします
↑写真の銀色の丸いアルミキャップを取り外します
ウェルチプラグ部品です
薄いアルミ製プラグなので先端が鋭利な道具で突き刺して取り外します
精密ドライバーなどでも代用可能
注意点はプラグ下に精密な穴があるので突き刺し過ぎない事です
取り外したプラグは穴が空くので再使用出来ません
プラグを外すとこうなります
中には4つ穴があります
メタリング室のスクリーンから→方向に燃料が流入し
①②③の穴から低速用燃料がエンジンに供給されます
キャブレターボア内の写真です(見やすい様にスロットルバルブは外してあります)
3つの穴があります
この穴がさっきの穴に繋がって居ます
スロットルバルブが閉じている時には一番手前の穴から燃料が供給されます
奥の2つの穴はスロットル閉時はスロットルバルブのエアクリーナー側に位置するので燃料供給はしません
徐々のスロットルが開くと燃料を供給し始めます
この穴の位置で低速域の繋がりが決まります
清掃が完了したら新品のプラグを取り付けます
溝に入れて
ドーム状のプラグをピンポンチでベース面の高さと同じになるようにします
取付完了です
ニードルバルブとスプリングも交換
どちらも消耗品
ニードルが消耗するとオーバーフローやメタリング室圧不良
スプリング消耗はメタリング室圧異常を引き起こしエンジン不調として現れます
組付けたらゲージでレバー高さを測定及び調整を行います
この数値がとても重要です
ニードルを取付初期調整開度にセットします
キャブレターを機体へ取り付け
組立完了したCSE270T
キャブレター調整を実施し試し切りを実施
絶好調に回復しました
修理動画のご案内
「修理ブログ」を発展させた、高度な「修理動画」を”Youtube プラウチャンネル”で展開中です。ご自身で修理を行いたい、機械の内部構造を知りたいなど、多くのご要望に対し「修理動画」と言う形でお応えしたいと思います。
◎「修理動画」一覧ページはこちらから。